吉野杉天削(よしの すぎ てんそげ)
奈良県吉野地方で生産されているお箸です。 吉野杉を材料として作られる割箸では最高級になります。 箸の材料としては杉を最上とします。 柾目の美しさ、手にした時の暖かさ柔らかさとお料理の邪魔をしない優しい香りがその理由です。 天削箸は箸の頭を斜めにそぎ落としているのが特徴です。 ホテル旅館の夕膳、高級和食には最適のお箸です。 焼き印も綺麗に仕上がります。

*箸帯は下記価格に含まれていません
価格表
長さ | 入数 | 箱(税抜) | 膳(税抜) | 箸袋 | 箸帯 | 焼印 |
---|---|---|---|---|---|---|
210mm | 5000膳 | ¥52,000 | ¥10.4 | 〇 | △ | 〇 |
240mm | 5000膳 | ¥55,000 | ¥11.0 | 〇 | △ | 〇 |